>> 妊婦さん向けクラス

>> 産後クラス >> 一般向けクラス
>>皆さんからのメッセージ

マタニティーヨガ・ボール体操・出産準備勉強会 金・土・日曜日 19:00〜20:00 オンラインクラス実施中次回を2022年1月17日 12時半に予定。 参加方法等、直接お問い合わせください)
(対象)
妊娠初期〜出産直前の妊婦さん ※受講前に、かかりつけドクターの許可が必要です。(口頭確認で結構です)

妊娠中の腰・背中・肩の痛みを和らげるのはもちろん、お産を麻酔無しで効率よく進めるためのテクニックや、赤ちゃんが出て来やすいように骨盤を広げる運動、赤ちゃんが上手に出てこれるように助ける動きを学びます。
弛緩法(リラックス法)と呼吸法を通して、赤ちゃんに良い酸素(血液)をたくさん送れるよう心がけます。出産当日にも役立つこの呼吸法は、特別難しい方法ではありませんから、誰にでも簡単に出来ます。体の硬い方、ヨガに自信のない方お気軽に試してみてください。 ヨガの後に、ボール体操で肩をほぐし母乳の出を良くする運動や、肩こりを防ぎ、骨盤矯正の効果がある運動をします。

また、計画帝王切開の妊婦さんも是非ご参加ください。 こちらで教えているマタニティーヨガは、安産だけが目的だけではありません。 赤ちゃんが子宮の中で過ごしやすい環境を作り、お母さんの腰痛、肩、背中の痛みも緩和します。

運動後は、出産準備勉強会があります。 カナダの妊娠・出産・育児書 Baby's Best Chance を 使って日本語でカナダの産科を理解しましょう。 上記の冊子は、クリニック等で無料で配布されます。 お手元に無い方は、Coastal Health Clinicにて入手ください。 講習内容は、こちらの出産・普通分娩編 及び帝王切開編でご確認ください。こちらはなくても参加できますので、どうぞご安心ください。

クラス参加費: $25、出産講習のみ参加$15/お一人参加に付き
マタニティーヨガ及びダンスは、妊婦さん以外の参加はお断りしておりますが、講習会はご家族が参加いただいても結構です。 

陣痛シュミレーション
(対象) 
妊婦さんでしたらどなたでも体験できます。 陣痛ってどんな痛みでしょう? こんな痛みの時は、どのように過ごすと痛みが軽減されるのでしょうか。 サポーターはどうしてあげるのが、陣痛のきている妊婦さんにベストでしょうか等 体験します。 ヨガクラス参加者は無料。 ハンドタオルをご持参ください。

出産シュミレーション
(対象) 
妊婦さんでしたらどなたでも体験できます。 どんなことが出産で待ち構えているでしょう。 出産の色んなパターンを考えてみます。 そんな場合どうしたらいいのかを実体験します。 ヨガクラス参加者は無料。

息みシュミレーション
(対象) 
妊婦さんでしたらどなたでも体験できます。 カナダでは息む体勢は、決まっていません。
どんな体勢をすると赤ちゃんは出やすいでしょうか。 サポーターがどこを支えてあげると息みやすいですか? ベッドの上だけが出産シーンとは限りませんので、色んなパターンを体で覚えておきましょう!


マザーコーチング
(対象)妊娠初期の受講をお勧めいたします
 
プレママ健康クラス 1回
赤ちゃんに最高の贈り物”先天性免疫”を高めるすごし方をマスターします。 

(対象)
妊娠中早めの受講をお勧めいたします

 乳幼児住環境事故防止・救護救急クラス 2回
ママの手でわが子を事故から守ろう! 子供の持つ3つの特性を知り住環境を見直そう! 体調不調や怪我のときの観察法! 緊急時の救急支援アドバイス!
赤ちゃんの年齢別事故、死亡例から日常生活に潜んでいる、多くの危険事項を知り、住環境を見直していくアドバイス。早期対策は確実に赤ちゃんの命を守ります。
乳幼児時期の突然の事故、やまさかの時の対処法を学びます。いざという時は慌ててしまいがちです。落ち着いて対処できるようチャートを使用し秘訣を学びます。 (資格ではありませんので、終了カードは発行されません)
受講料:$35~40(教材込み)もしくは、
 ご夫婦での参加は、$40です。
住環境予防 次回スケジュール: 2022年01月30日(日) 
救護救急と病気の対処法:    2022年02月06日(日) こちらの参加費は$40
(対象)どなたでも参加できます

 インド式・アーユルベーダは、赤ちゃんをお持ちでない方でも受講可能です。 妊娠中のお母さん、生後6週間以上の赤ちゃんをお持ちのお父さん、お母さん、不妊症の方、体調をよく崩す方、是非ご参加ください。ベビーマッサージクラス受講前後やドイツ式の受講を希望されている方は、インド式の受講もお勧めしています。
マザーコーチング インド式クラスは、マッサージの基礎知識でもあり、脳を休め体をリラックスさせて眠りを誘導します。 このスキルを身につけ育児に是非お役立てください。 
ご自分や子供の生体を理解し、心と体を健康に育てるためのクラスでもあります。
ベビーマッサージを通してお父さん、お母さんは自律神経を高め、ご自身の健康も目視します。
トリ・ドーシャでご自身の健康度もチェックします。その結果次第で生活習慣・食生活を変えると、病気だけでなく性格や体質まで変えれてしまう、生命科学や哲学の概念も含んだ面白いクラスです。
一度受講された方でも、教材を持参していただければ無料で受講できます。 知識のアップデートをしておきましょう。

出産の方は、そろそろベビーマッサージ参加を考えていらっしゃると思いますので、できましたらマッサージ受講前後にインド式をご受講ください。 
次回スケジュール
自律神経も意識します。 妊産婦さんだけでなく自律神経失調症経験者や体調の優れない方も是非ご受講ください。

マタニティーダンスと出産準備講習 Online中は週末(土日のどちらか)でダンスクラスを組んでおります。 詳しくは、スケジュールを個別に送りますのでお問い合わせください!
(対象)
妊娠後期32週前後〜陣痛くるまでの妊婦さん  

ダンスクラスでは、フラダンスタヒチアンの腰の動きを練習します。
フラダンスの目的は、出産が始まったearly labor, active labor時の陣痛の合間に踊ります。

フラダンスの腰の動きは、陣痛を強くさせ、進みの速い出産へと導きます。 妊娠中の、 腰痛緩和にも効く他、予定日を過ぎてもなかなか陣痛が来ない方、 陣痛は来ているもののなかなか強くならなかったり 陣痛が止まってしまった方に 誘発剤、促進剤の替わり使う技法です。
タヒチアンダンスは、赤ちゃんの頭の角度を真っ直ぐにさせ、
あごを引いた状態にする効果があります。 小刻みなタヒチアンの腰振りで、スムーズな出産になるよう準備しましょう。

腰を振ったり回したりする動きは、すぐには上達しません。 間違った振り方はかえって腰を痛めますので練習が必要です。 妊娠期間を楽しく過ごせたらと、ハワイ・タヒチアンの曲に合わせて腰振りに手の動作やレイ、ヘアーピースをつけダンスを楽しみましょう。  どうぞ一度ご体験ください。 ヨガマットをご持参ください。

出産準備講習 ※次回を2022年1月17日 20時開始予定 トピック:@エピドラルを開始するタイミングと息み方、A何故帝王切開に至るのか

終日育児・産後自分ケアー講習会8時間クラス
妊娠20週前後からの妊婦さんを対象に、産後の準備をお手伝いします。 赤ちゃんが生まれてから慌ててしまったり、忙しい中で体調を崩してしまうことのないよう、産前にしっかりと準備しておけば安心です。
講習内容は、こちらの産後直後・育児編です。
次回予定:2022年01月19、26、2月2日 10:30〜13:30 合計約9時間 オンラインにて 
 
ヨガやダンスクラスの後の講習のみ参加の場合、参加費は$15/1名。  持ち物:筆記用具   お仕事等で月曜日のマタニティーダンスクラスに参加できない方は、週末クラスにご参加ください。 出産準備講習のみ、パートナー参加も可能です。 

今後スケジュール
  ・おむつ講習会(紙・布)
   紙おむつ: 上手なオムツのあて方・赤ちゃんのお腹を締めずにもれないようにするには・足、お腹、背中等からもれるのに
は、オムツの当て方に原因があります。
   布オムツ 北米や日本の布おむつの博物館といってもいいくらい多種類のおむつを用意しました。各おむつの使用方法、使ってみた感想等を聞きながら自分に合うおむつを探しましょう。 何度も使用出来るからとか、雑誌や友人のすすめで高価な物を購入してみたものの、それが自分の生活習慣に合っていない物でしたら無駄になります。これから購入を考えている方、是非ご参加ください。  おむつのたたみ方、手間のかからない洗濯方法、経済的で赤ちゃんによいお尻の拭き方、おつむかぶれを早く治す方法などを一緒にお教えします。 ご自分のおむつカバーと布おむつを持っている方は当日持参ください。 持っていらっしゃらない方は、デジカメをご用意 ください。 

  • お風呂の入れ方
    赤ちゃん人形とガーゼハンカチを使って実際のお風呂に入れる手順でシュミレーションします。 
    **カナダと日本の沐浴では気候のせいで頻度が違います。 日本の育児書通りに入浴させると、問題も多々でてきますのでどうぞお気をつけください。
  • 上手に母乳を出す方法
    母乳を上手に出す技法を学びます。 赤ちゃんが生まれたら 直ぐにおっぱいが出てくると思ったら大間違いです。 母乳が出てくるのに数日から一週間、乳首が出ていないと上手に飲ませられるようになるまで1ヶ月くらいかかることもあります。 最初は、赤ちゃんが飲みやすいようお母さん側に工夫する必要があります。 おっぱいが直ぐに張る方、おっぱいが柔らかくまだおっぱいが作られていなさそうな方、乳首が上手に出ていない方等用に、おっぱいの種類によって手入れの仕方を勉強します。 出てこないおっぱいを吸っていても 赤ちゃんの体重は下るばかりです。 黄疸にもなりかねませんし、黄疸になるとかなりストレスです。
  • 母乳のあげ方 
    赤ちゃん人形を使って実際に母乳の上げ方を学びます。 授乳用クッションお持ちの方ご持参ください。 一緒に上手なげっぷのさせ方、手首を傷めない抱っこの仕方も練習しましょう。
  • 陣痛の過ごし方
    陣痛開始が夜か昼間かによって過ごし方が違います。 初産、経産にかかわらず 陣痛が来るとうれしいですね。 ただ初期の過ごし方を間違えると後が続きません。 休み方、運動、食事、シャワーをどのように組み合わせるのが有効なのかを指導します。
  • 産後してはいけない動き
    産後から母乳終了までは、ホルモンの働きが活発で内転筋群がとても柔らかい時期です。 この時期に活動的な動きは避けることにより、元の活動しやすい体に戻ります。 この期間怪我をしやすいですのでお気をつけください。 また骨盤の締まりにくい方や、尿失禁が妊娠中からある方も日常生活で気をつけたい動きを頭に入れておきましょう。
  • 出産入院準備
    病院に持って行く物リストを確認(一度に入院から退院までの物を持たず、小分けしておくと便利です)
    ご自分の陣痛中に ご主人に説明しなくても必要な物がすぐに出てくるようにしておくと イライラしませんよ。

  • 出産前会陰マッサージを挿絵で紹介
  • 赤ちゃんのお迎え準備
    出産から生後1歳頃までに最低限必要な物、必要でない物をリストで確認します。 無駄買いの無いようにしましょう!
  • 日本で購入したほうが良い物リスト紹介
  • 日本への出生届け(日本領事館からの出生届をご用意していま)

スウェーデン式健康クラス
(対象)自律神経失調症、不眠症などの症状のある方。
スヌーズレン療法で脳と体を休息させます。「感覚」を呼び覚まさせ、全身の「気」の流れを促進しながらストレッチや呼吸法を取り入れます。 穏やかな心を取り戻しましょう。妊婦さんも是非ご参加ください。(ご夫婦で参加されるとより効果が現れます) ※ヨーガ・フラクラス料金と別設定です。  ドロップイン$35

プレナタル週末2日間集中クラス(2020年よりOnlineで勉強しております)
自信を持って出産・育児が迎えられるようなクラス内容です。
実践講習も沢山含まれ楽しく、覚えやすくしています。 
こちらの出産普通分娩編ですが、安産を目的とし、母子の安全を優先しながら、帝王切開にならないためのお母さんたちに知恵を育てるクラスです。
また産後母子ケアーの半分は、通常プレナタルクラスで教えている内容ですが、残り半分は、私が産後訪問や検診でお母さんたちが同じような問題に対面しているのを見、これらも産前に必要な知識だと感じた事柄を取り入れています。 

内容は大きく3つに分かれます。  
通常出産編と産後編で、日程を分けておりますが、日本で出産を経験されている経産婦さんや計画帝王切開分娩の方には、帝王切開分娩と産後母子ケアーを組み合わせることも可能です。
1.出産普通分娩
2.帝王切開分娩
3.産後母子ケアー
次回スケジュール: 3.産後自分ケアー・育児講習 2022年01月19、26日、2月2日それぞれ10時半〜13時半 合計9時間のクラスです。 
           
 

参加費: 2日間1,2,3講習$400 1日(現在2,3の組み合わせのみ)講習$220

用意するもの: 筆記用具、Baby's Best chance、昼食と飲み物
参加対象者:妊婦さんご家族、特に初産や日本で出産育児をされた方


他のクラス紹介

  • 産後クラス (乳児マッサージ・ベビー体操・産後ヨーガ、離乳食の進め方、産後肩こり解消、骨盤ゆがみ矯正、マザーコーチング)
  • 一般クラス (女性のためのヨーガ、スウェーデン式健康クラス)

スケジュール、料金はこちらのページでご確認ください。
ご不明な点は、まずは気軽にご相談ください。お問い合わせはこちらです。

 

 

 
 
Copyright (C) 2007-2022 mosmosfamily.com